top of page
予約はこちらから

大腸内視鏡検査時、付き添いは必要ですか?

  • 執筆者の写真: 目黒 ちはらメディカルクリニック
    目黒 ちはらメディカルクリニック
  • 4月18日
  • 読了時間: 1分



ちはらメディカルクリニック目黒に寄せられる質問で多かったものについて、当院院長・千原直人が、わかりやすく簡単にお答えします。



大腸内視鏡検査時、付き添いは必要ですか?


という質問です。


ちはらメディカルクリニック目黒院長 千原直人

千原先生の解答はこちらです。(先生のプロフィールは、こちらからご覧ください。




当院では高齢者以外は付き添いは必要ありません。


当院で使用している鎮静剤(ドルミカム)は分布半減期6~15分、 排泄半減期は1.5~5時間です。


また、拮抗薬(アネキセート)を必ず使用しますが、

半減期が短い(50分)ため、多量のドルミカム使用後だと再鎮静が時間差で起こることがあります。


十分時間をかけてリカバリールームでお休み頂いています。


帰宅条件を当院では設定しています。

バイタルサインが正常、問題なく歩けるかを必ずチェックして

問題がなければ帰宅OKとしています。






Comments


ちはらメディカルクリニック目黒

〒153-0065 東京都目黒区中町2-30-5 敦岡ビル3F

©2022 ちはらメディカルクリニック目黒

bottom of page